乳がんの情報サイト「乳がん.jp」

BRCA遺伝子の検査の結果を子どもへ伝えるべきでしょうか?

あなたの検査結果が陽性であった場合は、この結果をもとに、お子さんも検査を受けて同じ変異を持っていることがわかれば、その方の、将来のがんの早期発見や早期治療につなげることができます。
ただし遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の場合、基本的に成人前にはがんにならないと報告されています。がんになるリスクが高まり始める年齢と本人が検査の意味を理解できる年齢とを考慮すると、未成年に対する検査はお勧めできません。
遺伝に関する内容をお子さんに伝えることにためらいを感じたり、伝え方に迷ったりすることもあると思います。そのような場合は、ひとりで悩んだり早急に判断したりせず、遺伝の専門家による遺伝カウンセリングを受けられることをお勧めします。

※ 検査には、保険診療で受けられるものと、自費診療(保険外診療)となるものがありますので、詳しくは担当医師へお尋ねください。
* 遺伝性乳がん卵巣がん症候群と呼ばれることもあります。